top of page
Recent Posts
検索

湖の側にある神社

  • 執筆者の写真: re-ikai
    re-ikai
  • 2017年5月4日
  • 読了時間: 2分

2016.12.29

ある湖に行った時のことです。

その湖には、それまでも何度か来たことがあったのですが、その時初めて見つけた小さな古い、パッと見 朽ち果てているようにすら見えるのですが、しかし確実に人の手が入っていて生きていることをうかがわせる神社がありました。

湖のすぐそばですが、小さな山の上に神社がありました。下に鳥居があり、鳥居をくぐると すぐ階段があって、神社の本殿に続いているという造りです。

正直、周囲の雰囲気から私は怖かったのですが、主人が行ってみたいと言い、鳥居をくぐり階段を登ってしまいました。

周囲には木が沢山はえているのですが、階段を登っている主人の左手側に少しだけ木がないスペースがあり、そこを主人の横に付くかのように小学生くらいの男の子が一緒に登り始めました。

その男の子が、いつそこに来たのかは全くわかりません。

そして「そのまま登っていると前の大木にぶつかるよ」と心の中で考えていると、フッと消えたのです。

後で主人に話しを聞いてみると、やはり同じように小学生の男の子くらいの男性が見えて、フッと消えたと言っていました。

ただ、主人が間近で感じた感覚では、あれは小学生ではなく、そこの神社の神様か 神様のお使いの方ではないだろうか? すごく神聖な感じがしたとのことでした。

怖くはなかったですが、不思議な体験でした。

 
 
 

最新記事

すべて表示
脚だけが歩いてた

#怪談 2018.07.25 ある水辺の街…というと語弊はあるが、水辺がかなり近くにある街のことである。 時は夜の22:00過ぎくらい。時間的にはさほど遅くはないが、その辺りは結構暗かった。 まあこの町並みなら仕方ないし、車も少ないし人の飛び出しもなさそうなので、安心して走...

 
 
 
人類滅亡話が、人類を滅亡から防いでいる?

先日、知り合いが「人類滅亡の話を毎年やっている。何回、人類は滅亡すればいいの?」と、ウザいとばかりに話をしていたので、書くことにしました。 人類滅亡のことは、ノストラダムスのある予言「1999の年、アンゴルモアの大王が…...

 
 
 
御巣鷹の尾根で見かけた子供

この作品については、内容が内容だけに 私の方から著作権について変更させていただきました。これは、*原著作者の表示・改変禁止の条件で、作品の利用を許可します。 #怪談 2017.09.02 御巣鷹の尾根というと、日航機墜落事故を思い起こすことでしょう。墜落したのは、32年前の...

 
 
 
Archive
bottom of page