top of page
Recent Posts
検索

異界はいいけど

  • re-iaki
  • 2017年2月20日
  • 読了時間: 1分

怪談話を読んだり・聞いたりしていると、異界はいいけど パラレルワールドは面白くないというか、完全に説明できてしまうから、白けてしまうところがある。

勘違い・記憶時の間違い・記憶の混乱・嘘、はたまた "記憶は嘘をつく" なんて言われると、全て説明できてしまう。

しかし、パラレルワールドは本当にそんなものばかりなのだろうか?

ちょっとづつ違う世界が無限にあるというのは、私は無いと思う。

でも、"選ばれなかった過去" や "可能性の未来" が、個人個人で入り乱れているわけだから、そういったものと交差してしまうことはあるはずで、それがパラレルワールドとして認識されてしまうことはある。

実のところ、パラレルワールドはダイナミックで面白い話なのかもしれない。


 
 
 

最新記事

すべて表示
脚だけが歩いてた

#怪談 2018.07.25 ある水辺の街…というと語弊はあるが、水辺がかなり近くにある街のことである。 時は夜の22:00過ぎくらい。時間的にはさほど遅くはないが、その辺りは結構暗かった。 まあこの町並みなら仕方ないし、車も少ないし人の飛び出しもなさそうなので、安心して走...

 
 
 
人類滅亡話が、人類を滅亡から防いでいる?

先日、知り合いが「人類滅亡の話を毎年やっている。何回、人類は滅亡すればいいの?」と、ウザいとばかりに話をしていたので、書くことにしました。 人類滅亡のことは、ノストラダムスのある予言「1999の年、アンゴルモアの大王が…...

 
 
 
御巣鷹の尾根で見かけた子供

この作品については、内容が内容だけに 私の方から著作権について変更させていただきました。これは、*原著作者の表示・改変禁止の条件で、作品の利用を許可します。 #怪談 2017.09.02 御巣鷹の尾根というと、日航機墜落事故を思い起こすことでしょう。墜落したのは、32年前の...

 
 
 
Archive
bottom of page